お客様各位。
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、弊社オフィス・修理工場を池田市豊島南へ移転させて頂くことになりました。
これを機に社員一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
【移転先住所・電話番号】
〒563-0035
大阪府池田市豊島南2-238-1
TEL 072-739-7637
FAX 072-739-7548
【移転に伴う休業】
2025年09月26日(金)~28日(日)
【移転先での業務開始日】
2025年09月29日(月) 午前9時~
【入荷・お持ち込みについて】
9月25日(木)午前中までの配送による入荷分及びご来訪によるお持ち込み分に付きましては受付処理を行います。25日(木)午後以降の入荷分・お持ち込み分につきましては、移転先業務開始日の29日(月)以降に順次受付となります。
【出荷について】
9月25日(木)午後4時までの修理完了分につきましては9/26に出荷します。ご来訪によるお引き取りにつきましては25日の営業時間内(午前9時00分~午後5時30分)であれば可能ですので、インターホンまたは弊社スタッフまでお声がけ下さい。
ルイ・ヴィトン、エルメス、グッチ、プラダ、コーチ、ゴヤール、バーバリー、・・・etc・・・
ノーブランド品から高級ブランド品まで
ハンドバッグ・ビジネスバッグ・ボストンバッグなどの布・革製かばん
財布・パスケース・キーケースなどの小物製品
幅広く取り扱っております!!!
~ お見積り・お困りごと・ご要望・ご相談、お待ちしております。~
LINEが難しい方は電話・FAX・直接ご来訪より、お客様のご都合の良い方法でご連絡下さい。
ファスナーレールが生地から外れたり、ファスナーの脱線等が多くみられます。
縫製の解れ、手汗による変色、変形などが多い印象です。
縫製の解れが非常に多いですが、荷重が原因と思われる破損も少なくありません。
ファスナーレールが生地から外れたり、ファスナーの脱線等が多い印象です。
長年ご利用による経年劣化、加水分解によるべたつき等が多いです。
カシメの外れ、金属疲労、周辺生地の劣化などが多くみられます。
お子様から社会人、ご高齢者まで幅広い年代で愛用されるカバンの1つ。
日々お仕事でお使いの鞄。相棒を補修・メンテナンスしませんか?
重たい荷物を入れることが多い大きめの鞄。金具・ベルトの劣化しやすいです。
各種スポーツの専用バッグ、部活や趣味で使う鞄など、修理取り扱っています。
軽く柔軟性があり人気のソフトキャリー。キャスター・ハンドルの修理もOK!!
日常使いでとても便利な小型かばん。愛着あるおかばんの定期メンテできます!
定期券・キャッシュレス支払でとても便利!日常使いでの劣化による修理できます。
意外と取れやすいキーフックやホックのかしめ。代替品交換修理なら即日も!?
手汗等による生地の加水分解によってのべた付き、よくあります。お早目の修理補修ご依頼お待ちしてます。
ヒデ工房では、かばん・財布・小物入れから、さまざまな革・布製品の修理が可能です!
まずはお気軽にご連絡・ご相談ください。
お手持ちのクレジットカードでオトクに修理ができちゃうかも!?クレジットカード付帯の「携行品損害保険」で3,000円で修理できた事例も!!
まずは詳細をチェックしてください!