お客様各位。
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、弊社オフィス・修理工場を池田市豊島南へ移転させて頂くことになりました。
これを機に社員一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
【移転先住所・電話番号】
〒563-0035
大阪府池田市豊島南2-238-1
TEL 072-739-7637
FAX 072-739-7548
【移転に伴う休業】
2025年09月26日(金)~28日(日)
【移転先での業務開始日】
2025年09月29日(月) 午前9時~
【入荷・お持ち込みについて】
9月25日(木)午前中までの配送による入荷分及びご来訪によるお持ち込み分に付きましては受付処理を行います。25日(木)午後以降の入荷分・お持ち込み分につきましては、移転先業務開始日の29日(月)以降に順次受付となります。
【出荷について】
9月25日(木)午後4時までの修理完了分につきましては9/26に出荷します。ご来訪によるお引き取りにつきましては25日の営業時間内(午前9時00分~午後5時30分)であれば可能ですので、インターホンまたは弊社スタッフまでお声がけ下さい。
破損したスーツケースを無料で修理ができる!?利用していないなんて本当にもったいないですよ!
保険の「携行品損害」を利用するメリットを見てみましょう!
リモワ修理でなぜヒデ工房が選ばれるのでしょうか?他社とは違うリモワの修理の品質の違いをご紹介します。
アルミニウム・ポリカーボネイトにかかわらず陥没やヒビ、パーツの損傷など何でも結構です。リモワの修理で実績を積んだヒデ工房が選ばれ続ける理由はこちらです!
意外と出番が多いくハードに使われがちな布・革製スーツケース!壊れやすい3つの理由はこちらです!
四輪キャスターが壊れる理由は!?
スーツケース・キャリーバッグでは、特にキャスター(車輪・タイヤ)が壊れやすいです。
だけど、自分で直すのは難しい・・・。
ヒデ工房に修理をお任せしてみませんか?
二輪キャスターでお悩みはございませんか?
二輪キャスターには"二輪"であるが故に引き起こすトラブルがございます。
使い方次第では、キャスター以外のハンドルやボディに思わぬ負荷がかかっているかも!?
2021年の弊社での実際の修理データを抽出し、その中でも多い修理事例がどこなのか、どういったところがよく修理されているのかが丸わかりです!
思い当たることがある方や、意外かも!?と思うこともあるかもしれません。
必見ですよ!!!
メーカー修理のこともヒデ工房にお任せいただくことでメリットがたくさんあります!
お客様のご負担を減らすことができ、ご費用も減らすことができるかも!?
まずは、お気軽にお問合せ下さい。
グローブ・トロッターのスーツケース・トランク・アタッシェケースの修理も30年以上の実績あり。 他社では難しい・できない修理もヒデ工房にお任せ下さい!
ヒデ工房ならではの「チューンナップ修理」もございます。
ルイ・ヴィトン、エルメス、グッチ、プラダ、コーチ、ゴヤール、バーバリー、・・・etc。
ノーブランド品から高級ブランド品まで
ハンドバッグ・ビジネスバッグ・ボストンバッグなどの布・革製かばん、財布・パスケース・キーケースなどの小物製品 等々
幅広く修理・補修・メンテナンスを取り扱っております!!!
修理のご依頼を頂いた「リモワ・サルサエアー」の「コーナー陥没(へこみ)」修理を、最初から最後まで追いかけて撮影しました。
フェーズに分けて動画化、動画毎に解説したページになっておりますので、是非ご確認ください!
お手持ちのクレジットカードでオトクに修理ができちゃうかも!?クレジットカード付帯の「携行品損害保険」で3,000円で修理できた事例も!!
まずは詳細をチェックしてください!