営業日時変更のお知らせ(2023/01/16)
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。当面の間、下記営業日・時間に変更させて頂きます。
【営業日】毎週月・水・金 / 【営業時間】9:00~17:00
お客様各位
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウィルス感染の影響により、当面の間、下記営業日・時間に変更させて頂きます。
お客様にはご迷惑のかからないよう、万全の体制を整えておりますので、お気軽にお問合せ・お見積りをお待ちしております。
2022年08月24日より営業時間を拡大に伴い、上記内容の一部を変更しました。
2022年12月01日より営業時間を拡大に伴い、上記内容の一部を変更しました。
2023年01月16日より電話・お持ち込みの時間変更に伴い、上記内容の一部を変更しました。
スーツケースを持ち運ぶためにボディ上部や側面に付いている部品で、取っ手には若干の伸縮性のあるもの・布製やゴム製のものや、パイプが伸びて自然な体勢でスーツケースを引っ張れるタイプのハンドルもあります。
弊社では、スーツケースを持ち上げるために手に持つ取っ手と、パイプが伸びるタイプの引っ張りハンドルは別物として扱っておりますが、今回のランキングでの集計では同種類にカウントしています
ランキング上位最後は【取っ手・ハンドル】です。
こちらは、スーツケースに標準装備といって過言ではない「引っ張りハンドル」も含めております。
移動の際にはキャスターと合わせて必ず使われる部分であり、重たい荷物の入ったスーツケースを頑張って引っ張るため、取っ手やハンドル本体・・・ではなく、それに関連した部品に劣化が多い印象です。ビスやネジ、ボタンといった部品ですね。
緩みや取れてしまっただけであれば「調整」するだけですが、取れた影響で破損・パイプが曲がった等では、ほぼほぼ「パーツ交換」になってしまっています。
Now Page
スーツケース修理箇所No.4
【取っ手ハンドル】に関する修理事例
STAFF COMMENTS.