お客様各位。
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、弊社オフィス・修理工場を池田市豊島南へ移転させて頂くことになりました。
これを機に社員一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
【移転先住所・電話番号】
〒563-0035
大阪府池田市豊島南2-238-1
TEL 072-739-7637
FAX 072-739-7548
【移転に伴う休業】
2025年09月26日(金)~28日(日)
【移転先での業務開始日】
2025年09月29日(月) 午前9時~
【入荷・お持ち込みについて】
9月25日(木)午前中までの配送による入荷分及びご来訪によるお持ち込み分に付きましては受付処理を行います。25日(木)午後以降の入荷分・お持ち込み分につきましては、移転先業務開始日の29日(月)以降に順次受付となります。
【出荷について】
9月25日(木)午後4時までの修理完了分につきましては9/26に出荷します。ご来訪によるお引き取りにつきましては25日の営業時間内(午前9時00分~午後5時30分)であれば可能ですので、インターホンまたは弊社スタッフまでお声がけ下さい。
最 重 要 移転のお知らせ(2025/09/15)
移転のお知らせ(9/26~28は移転のため臨時休業となります)
お客様各位。
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、弊社オフィス・修理工場を池田市豊島南へ移転させて頂くことになりました。
これを機に社員一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
【移転先住所・電話番号】
〒563-0035
大阪府池田市豊島南2-238-1
TEL 072-739-7637
FAX 072-739-7548
【移転に伴う休業】
2025年09月26日(金)~28日(日)
【移転先での業務開始日】
2025年09月29日(月) 午前9時~
【入荷・お持ち込みについて】
9月25日(木)午前中までの配送による入荷分及びご来訪によるお持ち込み分に付きましては受付処理を行います。25日(木)午後以降の入荷分・お持ち込み分につきましては、移転先業務開始日の29日(月)以降に順次受付となります。
【出荷について】
9月25日(木)午後4時までの修理完了分につきましては9/26に出荷します。ご来訪によるお引き取りにつきましては25日の営業時間内(午前9時00分~午後5時30分)であれば可能ですので、インターホンまたは弊社スタッフまでお声がけ下さい。
お知らせ 廃棄料金の改定について(2025/08/01)
廃棄料金の改定について
2025年8月1日以降の廃棄分より新料金の適用、新プランのご利用が可能になります。
お客様各位
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、ヒデ工房ではスーツ―ケース・お鞄等の廃棄につきまして、2025年8月1日より廃棄料金の改定及び新サービスを開始することになりました。なお、8月1日の廃棄分より改定料金となりますので、ご理解の程宜しくお願いします。
【ヒデ工房のスーツケース廃棄サービス】
プラン①:不要スーツケースの廃棄のみをご希望の方
※ 従来の廃棄料金・条件が変更になります。
もう使えなくなったスーツケースを、工房までお持ち込みください。
1台につき 1,650円(税込)で、私たちが責任をもって適切に廃棄処理をいたします。
プラン②:修理とセットでお得に廃棄!
工房でスーツケースの修理をご依頼いただいたお客様への、特別なサービスです。
修理代金11,000円(税込・送料含まない)以上のご依頼で、ご不要なスーツケース1台を【無料】で廃棄・回収させていただきます!
新しいスーツケースを買う前に、まずは修理をご検討ください。
そして、今まで頑張ってくれた相棒とは、きちんとお別れをしましょう。
>> 詳細はサービスをご確認ください。
※ 共通内容についてはこちらをご参考下さい。 >> 修理依頼時・共通箇所撮影方法
スーツケースの内側方面からの角度で撮影して頂くことはとても重要で、②と併せてキャスター全体を見ることが可能となり、パーツの特定・破損状況等の情報が得られやすくなります。
車輪のホイールが映るように斜めからの角度で撮影することで、キャスターカバー・ホイールの表裏・フォークなどを一通り確認することができるため、キャスターの特定する精度が高くなります。
また、ボディ部の状況も同時に確認することができ、キャスター破損以外に「亀裂」「穴あき」「陥没」「へこみ」等の複合破損も確認でき、よりお見積りの精度を高めることが可能となります。
スーツケースの外側方面からの角度で撮影して頂くことはとても重要で、①と併せてキャスター全体を見ることが可能となり、パーツの特定・破損状況等の情報が得られやすくなります。
実際の破損状況を確認することができるため、症状を「大破」「小破」を見極め、キャスターの「全交換」「一部パーツ交換」「パーツ調整」等を写真画像から凡そ断定することが可能となります。
破損状況によりパーツが外れている場合は、外れたパーツも別途撮影をお願いします。
また、ボディ部の状況も同時に確認することができ、キャスター破損以外に「亀裂」「穴あき」「陥没」「へこみ」等の複合破損も確認でき、よりお見積りの精度を高めることが可能となります。
※ 共通内容についてはこちらをご参考下さい。 >> 修理依頼時・共通箇所撮影方法
今日では多機能スーツケースが多くなっており、その中でも人気なのがキャスターロックです。
キャスターロックはロックするスイッチがキャスターと一体になっているものと、ロックするスイッチが別にあるタイプがございます。
どちらの場合でも、ロックするスイッチとキャスターをアップで撮影して頂けるとOKです。
積み上げてきた修理実績、リモワのことならお任せください。新旧問わず・メーカー様や他社で断れた修理内容・TSAロックの移植などのチューンナップ等、何でもヒデ工房にお任せください。