お知らせ リモワサルサエアーのへこみ修理が直るまで、動画&解説ページができました!(2025/02/17)
リモワサルサエアーのへこみ修理が直るまで、動画&解説ページができました!
お客様各位
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
リモワサルサエアーのへこみ修理が直るまで、動画&解説ページができました!
へこみ修理がどのような工程で進んでいくのか?直っていくのか?綺麗に仕上がっていくのか?
修理工程を1から最後まで追いかけた動画を、修理工程毎に公開&解説をつけたページになっています。
特設ページをご用意しましたので気になる方はご確認ください!
>> リモワサルサエアーのへこみ修理が直るまで
お知らせ バッグ・財布の修理もヒデ工房で!(2025/01/24)
ブランド品からノーブランド品まで、ハンドバッグ・ボストンバッグから財布、パスケースなどの小物製品まで幅広く修理取り扱っています! >> バッグ・財布の修理もヒデ工房で!
お客様各位
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
バッグ・財布の修理もヒデ工房で!
ルイ・ヴィトン、エルメス、グッチ、プラダ、コーチ、ゴヤール、バーバリー、…etc。
~ ノーブランド品から高級ブランド品まで ~
ハンドバッグ・ビジネスバッグ・ボストンバッグなどの布・革製かばん、財布・パスケース・キーケースなどの小物製品 等々
幅広く修理・補修・メンテナンスを取り扱っております!!!
特設ページをご用意しましたので気になる方はご確認ください!
>> バッグ・財布の修理もヒデ工房で!
お知らせ 合鍵作製、はじめました。(2025/01/04)
ヒデ工房で「合鍵作製」できます! >> 合鍵作製、はじめました。
お客様各位
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ヒデ工房は「合鍵作製」の取扱いを開始しました。
住宅用から車用、ロッカーなどは勿論、スーツケース・キャリーバッグも当然、特殊な鍵も様々対応!
ご来訪だけではなく、WEB&宅配便なので、お気軽に注文可能です!
特設ページをご用意しましたので気になる方はご確認ください!
>> 合鍵作製、はじめました。
お知らせ グローブ・トロッターの修理もお任せ下さい!(2024/12/31)
グローブ・トロッターの修の特設ページができました!
>> グローブ・トロッターの修理もお任せ下さい!
お客様各位
平素より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ヒデ工房は「グローブ・トロッター」のスーツケース・トランク・アタッシェケースの修理も取扱いしております。
キャスターの交換、ハンドル・取っ手の交換/調整、ボディの亀裂・陥没修理、ベルトや内装生地の汚れ落とし・交換等々、基本的な修理はすべてお請け可能です!
また、他社ではないヒデ工房独自の「チューンナップ修理(カスタマイズ修理)」もございます。
特設ページをご用意しましたので気になる方はご確認ください!
>> グローブ・トロッターの修理もお任せ下さい!
また、グローブ・トロッターのことでお困りごと・ご質問等ありましたら、お気軽にお問合せ・ご相談ください!
※ 共通内容についてはこちらをご参考下さい。 >> 修理依頼時・共通箇所撮影方法
へこみ破損がよくあるのは「ボディのコーナー部」や「突起物」を基点とする破損が多いですが、ボディのど真ん中からへこみ・変形しているという事例もチラホラございます。
よくある事例では「コーナーカバー」「キャスター」に強い衝撃が加わり、そのままボディが押されて凹んでしまうケースです。
輸送中や不慮の事故により、ボディ中心部に強い衝撃が加わり、フレームごと変形しているアルミ製のスーツケースもよく見かけます。
どちらのケースの場合でも、破損部を中心とした撮影を行います。
スーツケースが凹んだり変形するほどの強い衝撃を受けているため、他のパーツへの被害も甚大なことが非常に多いです。
お客様ご自身で影響が確認できている場合は、そちらも併せて撮影してください。なお各パーツの撮影方法につきましては各撮影方法のページをご参照ください。(撮影方法一覧へ)
※ 左の例はフレームに影響の可能性ありと判断されたスーツケースです。
キャスターに強い衝撃が加わり、ボディに多大な影響がある破損事例です。
この場合「ボディが凹んで変形した」「ボディに亀裂が入り穴があいた」「キャスターが付いている部分がひび割れた」等により、全然違う破損状況になります。
実は非常にややこしい表現のため、文字や言葉だけでは判断がつきません。そのため、口頭やメッセージにてキャスター陥没についてお伺いされても仮お見積りを回答できかねます。
いずれのケースの場合でも、キャスターを中心とした撮影が必要になる為、キャスターの撮影方法のページを参照の上ご撮影ください。